繋がり・・・・
2006年4月28日今日、会社の中堅が二名退職した。
そして送別会。
・・・別れ際。
あぁもうあえないのか-っと思うとさびしい。
このヤローっと思うときもあったけど
自分にとてもプラスになる人たちだった。
そして、いまだに月曜日から居ないという感覚がない。
何が自分にプラスになるか。
いや、プラスになるかどうかでない。
互いに配慮があったかどうか。遠慮とは違う。
互いに遠慮している人の間では、そんなに感情が乗っていない。
別れたところでどうってことない。
信用した相手が居なくなるのはさびしい。
信用していないひとが居なくなってもさびしくない。
互いを気遣い、互いを尊重しあえる関係で初めて、人の関係は生まれるもなのかもしれない。
妻はどうか。
信用している?信用という関係になっていない。家族だから?、自分の一部だから。
そう思っているのは、自分の一部という感覚を持っているから。
だが相手も人間。信用しあえる関係があって初めて形成される家族なんだろうな。
酔っ払っているので、あまり整理された日記ではない。
また、しらふのときに考えよう
そして送別会。
・・・別れ際。
あぁもうあえないのか-っと思うとさびしい。
このヤローっと思うときもあったけど
自分にとてもプラスになる人たちだった。
そして、いまだに月曜日から居ないという感覚がない。
何が自分にプラスになるか。
いや、プラスになるかどうかでない。
互いに配慮があったかどうか。遠慮とは違う。
互いに遠慮している人の間では、そんなに感情が乗っていない。
別れたところでどうってことない。
信用した相手が居なくなるのはさびしい。
信用していないひとが居なくなってもさびしくない。
互いを気遣い、互いを尊重しあえる関係で初めて、人の関係は生まれるもなのかもしれない。
妻はどうか。
信用している?信用という関係になっていない。家族だから?、自分の一部だから。
そう思っているのは、自分の一部という感覚を持っているから。
だが相手も人間。信用しあえる関係があって初めて形成される家族なんだろうな。
酔っ払っているので、あまり整理された日記ではない。
また、しらふのときに考えよう
夜更かし。
2006年3月12日最近、娘は二時ぐらいまで起きている。
その原因。
妻か寝かせつけをしないから、正確に言うと、妻は、床に入るのは
夫と一緒っと思っているため。
いや、夫が起きている間が夜更かししていいっとおもっているから、
娘も起きている。
オレが早ねすればいい話。そうやりたいことを我慢して。
まぁそれは妻も一緒。
その原因。
妻か寝かせつけをしないから、正確に言うと、妻は、床に入るのは
夫と一緒っと思っているため。
いや、夫が起きている間が夜更かししていいっとおもっているから、
娘も起きている。
オレが早ねすればいい話。そうやりたいことを我慢して。
まぁそれは妻も一緒。
不調dfghjkl;:」
2005年8月6日今日は、高○屋で飾られている娘の写真をラファエルの母+家族3人で見に行った。
親バカだねー。写真の前で記念写真だって。
でも、ビデオ回している家族も居たので、まだバカになりきれていないのか。
(´・ω・`)ショボーン
ビデオもってくればよかった。
っで、そこで岡○貴子みました。おんなじように子供の写真が飾られていたのをみにきたのね。
あー調子悪い。完全に風邪を引いてしまった。なぜかこういうときうちの妻は「いたわる」って言葉を忘れる。
俺が調子悪いと妻もダメダメになる。
ラファエルに依存しまくりです。
ふっと思う。俺が死んだらこいつ生きていけるんか?っと。
まぁいいや。調子悪いときに考えるねたじゃないや。
話し変わってうちの親父はガンコっと母と盛り上がった。
基本的に自分の知らないことを母が知っているととても許せなく、そして怒る。
だから母は、父になにかきかれても「しらない」「わからない」っと
とりあえず言う。そうすると父は「そりゃそーだろお前はわからんだろ」っと得意げになる。そのほうがうまく回るんだって。
知識量を持って、自分の立ち位置を決めるタイプ
ある日の出来事。そんなバランスが時には素直になるが空回りするとき。
父「かーさん、この花なんていうんだ?」(父は本当に知りたかった)
母「紫蘭(しらん)」(ついこたえてしまう)
父「なんだ。かーさんも知らん(しらん)のか」
母「ッ・・・・・」(笑いこらえる)
だって。
親バカだねー。写真の前で記念写真だって。
でも、ビデオ回している家族も居たので、まだバカになりきれていないのか。
(´・ω・`)ショボーン
ビデオもってくればよかった。
っで、そこで岡○貴子みました。おんなじように子供の写真が飾られていたのをみにきたのね。
あー調子悪い。完全に風邪を引いてしまった。なぜかこういうときうちの妻は「いたわる」って言葉を忘れる。
俺が調子悪いと妻もダメダメになる。
ラファエルに依存しまくりです。
ふっと思う。俺が死んだらこいつ生きていけるんか?っと。
まぁいいや。調子悪いときに考えるねたじゃないや。
話し変わってうちの親父はガンコっと母と盛り上がった。
基本的に自分の知らないことを母が知っているととても許せなく、そして怒る。
だから母は、父になにかきかれても「しらない」「わからない」っと
とりあえず言う。そうすると父は「そりゃそーだろお前はわからんだろ」っと得意げになる。そのほうがうまく回るんだって。
知識量を持って、自分の立ち位置を決めるタイプ
ある日の出来事。そんなバランスが時には素直になるが空回りするとき。
父「かーさん、この花なんていうんだ?」(父は本当に知りたかった)
母「紫蘭(しらん)」(ついこたえてしまう)
父「なんだ。かーさんも知らん(しらん)のか」
母「ッ・・・・・」(笑いこらえる)
だって。
昨日は
2005年7月17日夜中の1時にうとうととしていたらイブに
「あー寝てるー」っと言われた。
そりゃ寝るよ!
昨日は、ほんとがんばったね。
今日はおじいちゃんに相談しよう。
そして気持ちを整理して、「あのさー」
っと言われても本当の自分の気持ちを言えるようにしておこう
それが整理できたら何も考えずに月曜日を向かえよう。
相手のペースに飲まれず。自分を見失わず。
相手も時間とともにいろいろ考えているんだね。
性格は変わんないものだけど、相手に対する気持ちは
本物と信じ。
相手を変えられるのはあなただけ。
でもそれを気負うことはない。
ちょっとあれ?っと思ったときに気を遣ったことを考えると、
好きとうまくやっていきたいと、自分の思う結果になりたくないが
ごっちゃになっていて「気を遣う」結果になったと思う。
あなたは子育て名人。傷ついたところをパクって食べてあげて
時にやさしくそして時に厳しく。
「あー寝てるー」っと言われた。
そりゃ寝るよ!
昨日は、ほんとがんばったね。
今日はおじいちゃんに相談しよう。
そして気持ちを整理して、「あのさー」
っと言われても本当の自分の気持ちを言えるようにしておこう
それが整理できたら何も考えずに月曜日を向かえよう。
相手のペースに飲まれず。自分を見失わず。
相手も時間とともにいろいろ考えているんだね。
性格は変わんないものだけど、相手に対する気持ちは
本物と信じ。
相手を変えられるのはあなただけ。
でもそれを気負うことはない。
ちょっとあれ?っと思ったときに気を遣ったことを考えると、
好きとうまくやっていきたいと、自分の思う結果になりたくないが
ごっちゃになっていて「気を遣う」結果になったと思う。
あなたは子育て名人。傷ついたところをパクって食べてあげて
時にやさしくそして時に厳しく。
愛?
2005年7月12日マリアがオムツかぶれです。
おしっこするたびに大泣きでかわいそう。
この間、ラファエルが寝そべっておなかの上でマリアを乗っけて遊んでいたら顔にゲボっとされました。
そのとき瞬時にマリアが大丈夫か顔を見ました。
本人申し訳なさそうにしていますが、
はかれたことより子供が大丈夫かすぐに心配したのは
きっと好きだからでしょうね。
おしっこするたびに大泣きでかわいそう。
この間、ラファエルが寝そべっておなかの上でマリアを乗っけて遊んでいたら顔にゲボっとされました。
そのとき瞬時にマリアが大丈夫か顔を見ました。
本人申し訳なさそうにしていますが、
はかれたことより子供が大丈夫かすぐに心配したのは
きっと好きだからでしょうね。
ウィルス
2005年7月10日このあいだファイル交換ソフトの暴露ウィルスで
大切な情報漏洩がありました。
みんなに説明したのですが、その暴露ウィルスの
通称は「きん○まウィルス」といいます(笑)
みんなにはいえない。
大切な情報漏洩がありました。
みんなに説明したのですが、その暴露ウィルスの
通称は「きん○まウィルス」といいます(笑)
みんなにはいえない。
自由の続き
2005年7月4日自由とは「他からの束縛を受けずに自分の思うがままにふるまうこと」
・ ・・・・・ん?いつも自由じゃん。
自由と思っているのかそうでないのか、少なくとも結構自由なのかも。
やらないといけない仕事がある。イブが機嫌が悪いからご機嫌を伺う。
マリアがおお泣きするのであやす。。
ある事象にたいして自分の思うがままに行動している。
やらないといけない仕事は「やーめた」っとホン投げることは以外に簡単にできる。そうしたくないほかの要因があるから「やらないといけない」という言葉がつく。「やらないといけない」というのは、自分でつけた言葉なのかも。
じゃあ「やらないといけない」というのは結局自分の意志でつけているのだから自由な行動の結果になるのか???
そうするとだよ?!
結局みんな平等に自由であり束縛されない関係でもあるわけだな?
イブとの関係、義父、義母との関係がたまに重荷になるのはだ、自由な行動をとることを面倒くさくなり、放棄したいができないから重荷になるのか。
放棄するもしないも自由の意思で決めればいいのに自分で決められないから重荷になるのか。相手がどうなのかっとかんがえてしまうと自分の思うがままという意思に反してしまうから自由でなくなる。
相手がどうかよりまず自分がどうかっという考えのもとに行動することによって自由が成立する。・・・って事ですね。
そうするとだ、ラファエルは、常に「自分がどうしたい」にたって考えて自分を犠牲になったりしているけどこれは、自由の結果ということか。
自由=快楽 でないもんね。
でも考えることのできる人間は、平等に自由であり、生きる上での選択ができる分いろんな可能性を秘めている生き物ですな
・・・の割りには進歩していないラファエル
・ ・・・・・ん?いつも自由じゃん。
自由と思っているのかそうでないのか、少なくとも結構自由なのかも。
やらないといけない仕事がある。イブが機嫌が悪いからご機嫌を伺う。
マリアがおお泣きするのであやす。。
ある事象にたいして自分の思うがままに行動している。
やらないといけない仕事は「やーめた」っとホン投げることは以外に簡単にできる。そうしたくないほかの要因があるから「やらないといけない」という言葉がつく。「やらないといけない」というのは、自分でつけた言葉なのかも。
じゃあ「やらないといけない」というのは結局自分の意志でつけているのだから自由な行動の結果になるのか???
そうするとだよ?!
結局みんな平等に自由であり束縛されない関係でもあるわけだな?
イブとの関係、義父、義母との関係がたまに重荷になるのはだ、自由な行動をとることを面倒くさくなり、放棄したいができないから重荷になるのか。
放棄するもしないも自由の意思で決めればいいのに自分で決められないから重荷になるのか。相手がどうなのかっとかんがえてしまうと自分の思うがままという意思に反してしまうから自由でなくなる。
相手がどうかよりまず自分がどうかっという考えのもとに行動することによって自由が成立する。・・・って事ですね。
そうするとだ、ラファエルは、常に「自分がどうしたい」にたって考えて自分を犠牲になったりしているけどこれは、自由の結果ということか。
自由=快楽 でないもんね。
でも考えることのできる人間は、平等に自由であり、生きる上での選択ができる分いろんな可能性を秘めている生き物ですな
・・・の割りには進歩していないラファエル
自由
2005年7月3日午前中会社にいった。
誰も出社していない。。あたりまえか。
せっせと資料作成&計算をしていると一本の電話。
「あー○○だが・・・」
ってCEOではありませんか。
ラファエル:「あーラファエルです」
CEO「あーラファエル君?一人?お昼一緒にどう?」
ラファエル「結構です。」
以上
でもCEOは気を使っておにぎり買ってきてくれた。(゜д゜)ウマー
イマイチ調子が乗らず、議事録書いて早めに切り上げてビックカ○ラ
でイヤホン買ってGBAで聞くMP3プレーヤを試す。うーんいいんじゃない?
ふと聞く音楽。
「逃げたりあきらめたりするのはだれでも一瞬あればできるから歩き続けよう。君にしかできないことがある。青い星に光あふれるように」っと
「生き方に地図なんかないけど、だから「自由」。どこだっていける君も・・」
人間誰も生まれたときから平等に自由をもっているのね。
でも、自由な時間がない自由がほしいっと言っているのは、実は自由でありながら、自由という選択をしていないだけではないか?っと思った。
もがき苦しみ、つらさに開放されたいがために「自由になりたい」っと思うのは、ただの逃避であって本当の自由をてに入れたのではないっと。
2時間ぐらいで凹みモードからかなり頭がさせてきた。アニメソングで(笑)
じゃあ?「自由」ってなに?
誰も出社していない。。あたりまえか。
せっせと資料作成&計算をしていると一本の電話。
「あー○○だが・・・」
ってCEOではありませんか。
ラファエル:「あーラファエルです」
CEO「あーラファエル君?一人?お昼一緒にどう?」
ラファエル「結構です。」
以上
でもCEOは気を使っておにぎり買ってきてくれた。(゜д゜)ウマー
イマイチ調子が乗らず、議事録書いて早めに切り上げてビックカ○ラ
でイヤホン買ってGBAで聞くMP3プレーヤを試す。うーんいいんじゃない?
ふと聞く音楽。
「逃げたりあきらめたりするのはだれでも一瞬あればできるから歩き続けよう。君にしかできないことがある。青い星に光あふれるように」っと
「生き方に地図なんかないけど、だから「自由」。どこだっていける君も・・」
人間誰も生まれたときから平等に自由をもっているのね。
でも、自由な時間がない自由がほしいっと言っているのは、実は自由でありながら、自由という選択をしていないだけではないか?っと思った。
もがき苦しみ、つらさに開放されたいがために「自由になりたい」っと思うのは、ただの逃避であって本当の自由をてに入れたのではないっと。
2時間ぐらいで凹みモードからかなり頭がさせてきた。アニメソングで(笑)
じゃあ?「自由」ってなに?
うーん
2005年7月2日イブがとても不機嫌です。
なんでしょ。
仕事ばっかしているからでしょ。
日曜日出勤するし・・・
平日は仕事の人間、夜休日は家の夫
ラファエルという個人がなくなっていました。
どうも最近からだだるいし頭の回転悪いし。。。
やっぱ、会社やすもっと。決定!
なんでしょ。
仕事ばっかしているからでしょ。
日曜日出勤するし・・・
平日は仕事の人間、夜休日は家の夫
ラファエルという個人がなくなっていました。
どうも最近からだだるいし頭の回転悪いし。。。
やっぱ、会社やすもっと。決定!
くそー
2005年6月28日やられた。
見積もり金額から1本も引かなければなたらくなった。
これは、会社のみんなにはいえないなー。
覚えていろー!!
ットいうのが、仕事の話、くそ忙しいのはいつものとおりなので、
まぁぼちぼちやっているわさ。
これからこのまますごすのか。。とも思ったのだけど、日記を書いてすでに3年近く経つ。何にも変化ないとはいえないが、この緩やかな
自分の成長振りでは、ちょっと不満も残る。
かといってでかいことやってやるっというつもりもなく、
最近ぜんぜん更新していないHPをリニューアルしようか検討中。
せっかくやるのであれば、なんか意味を持ったHPにしたいと思う。
っで今日から妄想構想
見積もり金額から1本も引かなければなたらくなった。
これは、会社のみんなにはいえないなー。
覚えていろー!!
ットいうのが、仕事の話、くそ忙しいのはいつものとおりなので、
まぁぼちぼちやっているわさ。
これからこのまますごすのか。。とも思ったのだけど、日記を書いてすでに3年近く経つ。何にも変化ないとはいえないが、この緩やかな
自分の成長振りでは、ちょっと不満も残る。
かといってでかいことやってやるっというつもりもなく、
最近ぜんぜん更新していないHPをリニューアルしようか検討中。
せっかくやるのであれば、なんか意味を持ったHPにしたいと思う。
っで今日から
明日のことで頭いっぱい
2005年6月27日今月はあと4日やることたくさんあるけど、気分が乗らない。
気分が乗らなくて仕事ならなくても何とかなるのであれば
そもそもしなくていい仕事?っと分けのわからんことを考えていたら
システムのHさんに呼ばれ「ラファエル君、10分時間頂戴」っとさ
はいはいと打ち合わせスペースに行くとシステムメンバーの残り2人がいた。
Hさん「セキュリティの研修をするんだけど、2日に分けてやるからよろしくね」
ラファエル「(゜Д゜)ハァ?」
Hさん「それとうちの部ではアドミン権限はこの4人できっちり管理するから」
ラファエル「( ´д`)はぁ」
ぉぃぉぃラファエルがこの部で一番危険な存在だって事このひとわかってないよ。
っということでとりあえず研修の資料をさくせいしてみたが作れない。
そのルールを守らせるための説明ができない。
破るための説明はたくさんできるんだけど・・・トホホ
明日は大切な仕事の日
元気の出る赤いパンツをはこう!(笑)
気分が乗らなくて仕事ならなくても何とかなるのであれば
そもそもしなくていい仕事?っと分けのわからんことを考えていたら
システムのHさんに呼ばれ「ラファエル君、10分時間頂戴」っとさ
はいはいと打ち合わせスペースに行くとシステムメンバーの残り2人がいた。
Hさん「セキュリティの研修をするんだけど、2日に分けてやるからよろしくね」
ラファエル「(゜Д゜)ハァ?」
Hさん「それとうちの部ではアドミン権限はこの4人できっちり管理するから」
ラファエル「( ´д`)はぁ」
ぉぃぉぃラファエルがこの部で一番危険な存在だって事このひとわかってないよ。
っということでとりあえず研修の資料をさくせいしてみたが作れない。
そのルールを守らせるための説明ができない。
破るための説明はたくさんできるんだけど・・・トホホ
明日は大切な仕事の日
元気の出る赤いパンツをはこう!(笑)
日曜日
2005年6月26日今日はラファエルの実家へ。
父の日に、イブが風邪を引いたのでいけなかったのでね。
やっぱジジババは孫の顔を見ると喜ぶねー。
たんまり6時間居座ってメシをくってとっとと帰ってきた。
マリアは人と会うとその後に変化が起きる。
前も実家に帰ったあとにずりばいはじめたし。
今度はどんな変化を見せてくれるのかな?
父の日に、イブが風邪を引いたのでいけなかったのでね。
やっぱジジババは孫の顔を見ると喜ぶねー。
たんまり6時間居座ってメシをくってとっとと帰ってきた。
マリアは人と会うとその後に変化が起きる。
前も実家に帰ったあとにずりばいはじめたし。
今度はどんな変化を見せてくれるのかな?
今起きた
2005年6月25日11時です。
さすがに地方の飲み会はきつい。
これからイブとマリアを迎えに行きます。
飲み会の話とかはまたあとで。。。
マリアは、それぞれに違う反応を示す。
会った直後にすぐに笑顔を見せる人見せない人っと
わかれている。
うちの実父母、義父母、夫婦のなかで順番をつけると、
・イブ
・ラファエル
・義母
・実母
・実父
・義父
ッて感じ。
どうもあっている時間の長さ、相手をしてあげている長さに比例しているようでならない。
イブは、できるがぎり義父に会わせるようにっと満遍なく顔を見せるようにしようとしている。
うちのマリアは就寝時間がいつも夜12時を回る。
本当はあまりよくないのだっとイブもいているが、イブの心の中では
マリアの面倒を見てもらいたいという気持ちと帰宅の遅いラファエルとの接点を何とか維持したいという気持ちらしい。
だから2番をキープできるのかも。
っと言うことがほんとうなのか、今日は義父母のところに行っているので観察。
さすがに地方の飲み会はきつい。
これからイブとマリアを迎えに行きます。
飲み会の話とかはまたあとで。。。
マリアは、それぞれに違う反応を示す。
会った直後にすぐに笑顔を見せる人見せない人っと
わかれている。
うちの実父母、義父母、夫婦のなかで順番をつけると、
・イブ
・ラファエル
・義母
・実母
・実父
・義父
ッて感じ。
どうもあっている時間の長さ、相手をしてあげている長さに比例しているようでならない。
イブは、できるがぎり義父に会わせるようにっと満遍なく顔を見せるようにしようとしている。
うちのマリアは就寝時間がいつも夜12時を回る。
本当はあまりよくないのだっとイブもいているが、イブの心の中では
マリアの面倒を見てもらいたいという気持ちと帰宅の遅いラファエルとの接点を何とか維持したいという気持ちらしい。
だから2番をキープできるのかも。
っと言うことがほんとうなのか、今日は義父母のところに行っているので観察。