久しぶりに
2004年2月3日 (´・ω・`)ショボーン日記を書くとなんと様変わりしている。。。。
今日はかみさんが病院の定期点検。
子宮筋腫のせいでか子供ができにくいらしい。
半月くらい前に「卵管検査」なるものをやった。
まぁ中に水みたいな造影剤を注入して卵管がとおっているかの
検査。これに問題はなかったっとなったら
医者のターゲットが俺に向いた。。。
かみさん曰く「旦那さんも検査したらどうですか」っていわれたとさ。
っでもらったプラスチックの容器には「ザーメンケンサ」っとかかれていた。(爆)
ここまでが、1月下旬の話。
今日は会社行く前になんとか「採取」してどうしても会社を休めないのでかみさんに渡す。(妻よ!スマン)
病院でケンサしてもらったら、「いつとりました?」っと驚かれたらしい。そもそも採取してから即検査がいいんだって。
すでに3時間は経過していた。。。。。。(瀕死の息子ども)
【結果】OK
数:1億から2億
奇形率:5%(通常10%だって)
稼働率:53%(通常70%で50%以下は要治療)
稼働率が53%っと低いのだから医者曰く「3時間経過してなおこの稼働率はすごい」だって。
まあ俺の息子どもが元気だってことでちょっと肩の荷がおりた。
(あまり使ってないけど・・・・ 爆)
今日はかみさんが病院の定期点検。
子宮筋腫のせいでか子供ができにくいらしい。
半月くらい前に「卵管検査」なるものをやった。
まぁ中に水みたいな造影剤を注入して卵管がとおっているかの
検査。これに問題はなかったっとなったら
医者のターゲットが俺に向いた。。。
かみさん曰く「旦那さんも検査したらどうですか」っていわれたとさ。
っでもらったプラスチックの容器には「ザーメンケンサ」っとかかれていた。(爆)
ここまでが、1月下旬の話。
今日は会社行く前になんとか「採取」してどうしても会社を休めないのでかみさんに渡す。(妻よ!スマン)
病院でケンサしてもらったら、「いつとりました?」っと驚かれたらしい。そもそも採取してから即検査がいいんだって。
すでに3時間は経過していた。。。。。。(瀕死の息子ども)
【結果】OK
数:1億から2億
奇形率:5%(通常10%だって)
稼働率:53%(通常70%で50%以下は要治療)
稼働率が53%っと低いのだから医者曰く「3時間経過してなおこの稼働率はすごい」だって。
まあ俺の息子どもが元気だってことでちょっと肩の荷がおりた。
(あまり使ってないけど・・・・ 爆)
コメント