セキュリティ
2004年7月30日 щ(゜Д゜щ)カモォォォンラファエルはシステム系の仕事をしている。
ウィルスやらハッキングやらっと巷では騒がしい。
まぁ俺には関係のないことだよ・・・っと思っていた。
そんなときに部下のPCにウィルスが来るからたまらない。
最近はウィルス着たりしたらどこからきたのかなんって感染経路を
調査するのがはやっている。よけいなことを
メールで着たりしたときなんてその関連性を調べるのさ。
ホームページ見ただけで感染するようなウィルスなんて閲覧履歴なんかも調べるだけど、そんなの部下の端末からえらいもの
発見したらどうすんだよ。(;´Д`)
会社では個人のメールをするな。仕事に関係ないHPをみるな。
とかさ。いうのは簡単だけど。いわれる側とそれを発見した側
からすると人間関係くずれるよな。あーやだやだ。
でもね。会社の偉い人たち。
IEの「ツール」→「インターネットオプション」で
・cookieの削除
・ファイルの削除
・履歴のクリア
されたらPCから調査しても個人のことやっているか証拠のこらないですよ。
さらに本人に確認したりして、「仕事に関係するものだから」
といわれたらおしまいですよ。( ´ー`)
まぁ社内から、外部インターネットに接続したときのサーバの
ログみてどのHPいったかとかは、わかるだろうけど。
それすらも「いやー仕事の関係を検索していたらその日記に
ぶち当たりました。」っていわれたらどうします?
っていうかさー、Nさん早く「きてい」の決裁もらいなよ。
そのままだと何の効力もないよ。悪さされまくりだから。(笑)
まぁ最終的には自分の身は自分でまもらないと、知らない人たちに
いろいろPCいじられちゃうからね。
会社でのお遊びは、ほどほどにしといたほうがいいね。
まったく個人的なことしないのが一番いいんだけど、それじゃ
インターネットライフはつまんないから
こっそりやるには、
まずは理由言い訳を考えて、WEB見ます。
さずがにエロHPはURL名とかで足がつくからやめて・・・。
キリのいいときにでも履歴をきれいに消しましょう。
でも結局サーバにはどのHPみたかのログはでてしまうので、
突っ込まれたときにココで理由言い訳が炸裂するのさ。
ちなみにラファエルの理由言い訳は,
、セキュリティのことをたまに書く日記発見!!とでもしておくか。
心やさしいラファエルは、迷える社員を守るぞっと決心する一日でした。(なにから?)
なんか自分でもよくわからない日記になった。
ウィルスやらハッキングやらっと巷では騒がしい。
まぁ俺には関係のないことだよ・・・っと思っていた。
そんなときに部下のPCにウィルスが来るからたまらない。
最近はウィルス着たりしたらどこからきたのかなんって感染経路を
調査するのがはやっている。
メールで着たりしたときなんてその関連性を調べるのさ。
ホームページ見ただけで感染するようなウィルスなんて閲覧履歴なんかも調べるだけど、そんなの部下の端末からえらいもの
発見したらどうすんだよ。(;´Д`)
会社では個人のメールをするな。仕事に関係ないHPをみるな。
とかさ。いうのは簡単だけど。いわれる側とそれを発見した側
からすると人間関係くずれるよな。あーやだやだ。
でもね。会社の偉い人たち。
IEの「ツール」→「インターネットオプション」で
・cookieの削除
・ファイルの削除
・履歴のクリア
されたらPCから調査しても個人のことやっているか証拠のこらないですよ。
さらに本人に確認したりして、「仕事に関係するものだから」
といわれたらおしまいですよ。
まぁ社内から、外部インターネットに接続したときのサーバの
ログみてどのHPいったかとかは、わかるだろうけど。
それすらも「いやー仕事の関係を検索していたらその日記に
ぶち当たりました。」っていわれたらどうします?
っていうかさー、Nさん早く「きてい」の決裁もらいなよ。
そのままだと何の効力もないよ。悪さされまくりだから。(笑)
まぁ最終的には自分の身は自分でまもらないと、知らない人たちに
いろいろPCいじられちゃうからね。
会社でのお遊びは、ほどほどにしといたほうがいいね。
まったく個人的なことしないのが一番いいんだけど、それじゃ
インターネットライフはつまんないから
こっそりやるには、
まずは理由
さずがにエロHPはURL名とかで足がつくからやめて・・・。
キリのいいときにでも履歴をきれいに消しましょう。
でも結局サーバにはどのHPみたかのログはでてしまうので、
突っ込まれたときにココで理由
ちなみにラファエルの理由
、セキュリティのことをたまに書く日記発見!!とでもしておくか。
心やさしいラファエルは、迷える社員を守るぞっと決心する一日でした。(なにから?)
なんか自分でもよくわからない日記になった。
コメント