繋がり・・・・
2006年4月28日今日、会社の中堅が二名退職した。
そして送別会。
・・・別れ際。
あぁもうあえないのか-っと思うとさびしい。
このヤローっと思うときもあったけど
自分にとてもプラスになる人たちだった。
そして、いまだに月曜日から居ないという感覚がない。
何が自分にプラスになるか。
いや、プラスになるかどうかでない。
互いに配慮があったかどうか。遠慮とは違う。
互いに遠慮している人の間では、そんなに感情が乗っていない。
別れたところでどうってことない。
信用した相手が居なくなるのはさびしい。
信用していないひとが居なくなってもさびしくない。
互いを気遣い、互いを尊重しあえる関係で初めて、人の関係は生まれるもなのかもしれない。
妻はどうか。
信用している?信用という関係になっていない。家族だから?、自分の一部だから。
そう思っているのは、自分の一部という感覚を持っているから。
だが相手も人間。信用しあえる関係があって初めて形成される家族なんだろうな。
酔っ払っているので、あまり整理された日記ではない。
また、しらふのときに考えよう
そして送別会。
・・・別れ際。
あぁもうあえないのか-っと思うとさびしい。
このヤローっと思うときもあったけど
自分にとてもプラスになる人たちだった。
そして、いまだに月曜日から居ないという感覚がない。
何が自分にプラスになるか。
いや、プラスになるかどうかでない。
互いに配慮があったかどうか。遠慮とは違う。
互いに遠慮している人の間では、そんなに感情が乗っていない。
別れたところでどうってことない。
信用した相手が居なくなるのはさびしい。
信用していないひとが居なくなってもさびしくない。
互いを気遣い、互いを尊重しあえる関係で初めて、人の関係は生まれるもなのかもしれない。
妻はどうか。
信用している?信用という関係になっていない。家族だから?、自分の一部だから。
そう思っているのは、自分の一部という感覚を持っているから。
だが相手も人間。信用しあえる関係があって初めて形成される家族なんだろうな。
酔っ払っているので、あまり整理された日記ではない。
また、しらふのときに考えよう
コメント